小さな旅「石に生きる 土に生きる~茨城県 笠間市~」20200314 :: Nyaa ISS

小さな旅「石に生きる 土に生きる~茨城県 笠間市~」20200314

Category:
Date:
2020-05-06 02:17
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
215.1 MiB
Completed:
313
Info hash:
05f1677ec2d314a3c4bca618c013fab4ebf0b086

[It’s just a little supplement.]

[総合][初]2020年3月8日(日) 午前8時00分(25分)
茨城県笠間市は周囲を山に囲まれた盆地の町。その山々は、太古の昔、マグマの隆起によって生み出された花こう岩で形作られています。この岩の山々は町に数多くの恵みをもたらしてきました。山の土を使った町のシンボル・笠間焼。その発祥の窯を継ぐ女性。日本の発展を支えた上質のみかげ石を採掘し続ける採石場。さらに花こう岩から染み出した地下水で酒造りをする酒屋。土と石の恵みとともに生きる笠間の人々の物語です。
【旅人】山本哲也
alt text

File list

  • 小さな旅「石に生きる 土に生きる~茨城県 笠間市~」202003140.mp4 (215.1 MiB)