関口宏の一番新しい古代史▼旧石器時代~縄文時代 人類はどうやって日本列島に? :: Nyaa ISS

関口宏の一番新しい古代史▼旧石器時代~縄文時代 人類はどうやって日本列島に?

Category:
Date:
2022-04-02 19:16 UTC
Submitter:
Seeders:
1
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
535.1 MiB
Completed:
619
Info hash:
c13dba0843f2e2ae73d953096fb817dc3ddc2d98
関口宏の一番新しい古代史▼旧石器時代~縄文時代 人類はどうやって日本列島に? BS-TBS 4月2日 土曜 12:00 -12:54 いま新発見や最新技術により古代史は次々と塗り替えられている。かつて学校で習った常識は今や通用しない。そんな一番新しい古代史を2人の専門家の鋭い着眼点から学ぶ。 関口宏(司会)松岡正剛(編集工学研究所所長・角川武蔵野ミュージアム館長)、吉村武彦(明治大学名誉教授・日本古代史専攻)日本文化、経済文化、物語文化、生命科学など諸分野をまたぐ関係性を研究、日本文化研究の第一人者である松岡正剛氏と、古代日本の国家・政権・社会といった研究の最前線に立つ吉村武彦氏、両氏による鋭い視点から「最新の古代史」を解説してもらう 第1回は、次々と塗り替えられている「古代史の今」を具体的に見ていく。縄文時代の常識を変えた「三内丸山遺跡」、2021年に一部発掘調査が行われた世界遺産「仁徳天皇陵」、約50mに及ぶ高層建築の可能性が高まった「出雲大社」をモデルケースに一番新しい古代史とはどういうものかを考える。さらに人類が日本列島に到達したところから、日本という国がどのように始まったかを時系列で追っていく。旧石器時代の人骨から最新技術によって2021年に判明した「日本人のルーツ」とは?縄文時代に誕生した「縄文土器」は「火焔型土器」など劇的な変ぼうを遂げる。そこにどんな「物語」があったのか…?

File list

  • 関口宏の一番新しい古代史▼旧石器時代~縄文時代 人類はどうやって日本列島に?.mp4 (535.1 MiB)