ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽野焼きでよみがえる大草原 熊本阿蘇山 :: Nyaa ISS

ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽野焼きでよみがえる大草原 熊本阿蘇山

Category:
Date:
2024-02-25 19:42 UTC
Submitter:
Seeders:
1
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
55.6 MiB
Completed:
351
Info hash:
b482f3fb78ebf41377c7de2fd35626a9f4667893
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽野焼きでよみがえる大草原 熊本阿蘇山 [総合] 2024年02月25日 午後1:35 ~ 午後1:45 (10分) ニッポン各地の里山を紹介する。阿蘇山の大草原。春の野焼きで萱(かや)などを焼き、放牧地の環境を維持してきた。結果、幻の蝶(ちょう)オオルリシジミが繁殖できる。 熊本県阿蘇山。大草原の春は、野焼きで始まる。放牧場として草原を維持する大切な作業だ。野焼きから数週間後、シバや笹(ささ)が顔を出す。咲き乱れるのはサクラソウやスミレ。野焼きは、ススキやカヤなどの占有を防ぎ、植物の多様性を保つ働きをする。花々を求めて飛ぶのはオオルリシジミ。幼虫が草原の植物・クララを食草にするため、生息地は阿蘇と長野の一部だけになった。

File list

  • ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽野焼きでよみがえる大草原 熊本阿蘇山.mp4 (55.6 MiB)